2020年1月18日(土) プチオーケストラ de ソリストデビューコンテスト

今回ムジカ・チェレステでは、音楽愛好家の方が主役となれるイベントを企画致しました!

生演奏によるコンテスト形式で、出演者はソリストとして、ご自身の「エンターテインメント・クラシック®」を披露して頂きます。

プロのオーケストラのエキシビション演奏もお楽しみ頂けます。

応援者の皆様、ぜひ会場で出演者の勇姿と成長を見届けてください。

ご来場心よりお待ち申し上げております。

チラシ(PDF)

【クラウドファンディングご支援の御礼】

当企画を開催するにあたり、弊社では2019年8月から2か月間、支援者様と出場者様の募集を兼ねてクラウドファンディングに挑戦致しました。

お蔭様で目標金額に到達し、無事企画が実現できることとなりました。
ご支援くださいました皆様、誠にありがとうございました。

【コンテスト形式である理由】

コンテストはお互いの演奏を聴いて良さを認め合い、相互に刺激を受けることで、個々の演奏のより高い技術への挑戦と表現力の向上に繋がります。

この企画を通して練習を重ねながら、切磋琢磨し「エンターテインメント・クラシック®」を演奏する側として体験することで、生演奏の感動と魅力を人に伝える喜びを自ら感じ、私たちムジカ・チェレステと一緒に音楽をより身近なものしていただきたいと願い、コンテスト形式での開催を試みました。

演奏会は「お客様の存在」によって成り立ちます。

聴いて下さって方がおられるからこそ演奏者は頑張れる!

演奏する人によって、選曲や表現の仕方もさまざま。演奏者の息遣い、緊張感、そして達成感も、”生演奏”だからこそ味わえる面白さです。

コンテスト形式ですので、頑張っている演奏者にぜひ「投票」という形でエールを送ってください♪

  1. 概要
  2. 出演者・審査委員
  3. チケット購入・お問い合わせ

概要

<日時>
2020年1月18日(土) 14:30開場、15:00開始

<会場>
IVY HALL グローリーチャペル
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷4丁目4−25

<チケット>
自由席 2,500円
指定席(希望出演者のサイン入り写真付き) 5,000円
指定席+当日記録映像DVD 10,000円

<審査方法>
投票形式での順位付けを行います。
審査員 5票、伴奏・共演アーティスト 3票、出場者・お客様 指定席2票・自由席1票を持ち、よりエンターテイメント性の高いパフォーマンスを披露したと思う出場者に投票していただきます。
持ち票は、必ずそれぞれ違う出場者へ投票して頂きます。

出演者・審査委員

出場者

秋谷寿一

日本大学医学部卒、ウィンナワルツやオペレッタが好きで、ウィーンでもオペレッタを見たり舞踏会に参加。日本ヨハン・シュトラウス協会会長を務め音楽鑑賞、舞踏やオペレッタの歌に興味を持ち活動しております。

浅野一粋

2008年生まれ。埼玉県出身。5歳よりヴァイオリン、6歳よりピアノを始める。ヴァイオリンを長谷川智恵、桜井大士に師事、ソルフェージュを中井德子に師事。第29回日本クラシック音楽コンクール全国大会ファイナリスト。

熱田慶子

3人の子育てと薬剤師をしながら、ミュージカルボーカルの演奏活動を続けている
2018年「レ・ミゼラブル思い出じまん、のどじまん大会」ファイナリスト@帝国劇

2020年6月にインディーズ・デビュー予定

川口悟

昭和46年7月10日生まれ。東京都出身。宥眼会社クレスト 警備員。
2003年、3月アクタ21入会。永妻晃氏に師事。
2008年、第六回永妻晃 「実験劇場」にて計2回出演。運上楽園、ベッポ役。
2012年、「初蟹工船」に出演。朝川役。同年、劇団アドック創立10年記念公演出演。作品
「母」原作三浦綾子脚本。脚色神尾哲人。巡査役。
映画「こっくりさん」出演。父役。「あしたのジョー」囚人役。
ドラマ「ラスト―ホープ」怪我人。
音楽歴はないがクラシックギターを持ち、この企画を機に始める。

鈴木章太郎

クラウドベンチャーで最新テクノロジーのエバンジェリストを務める傍ら政府のITアドバイザーの仕事も兼務。

数年前、某巨大外資系IT企業で軽音楽部の創設者となり、100名規模に育て現在もOBとして演奏を続ける。

ギター歴30年。主にインストを演奏する。

砂山さつき

北海道出身。ミセスジャパン2017東京大会オーガナイザー、ミセスアジアシュプリーム2016世界大会ファイナリスト。映画、ラジオパーティー、司会、トークショーなどで活躍中。

芹沢隆行

15歳から空手を始め1995年埼玉県大会3位入賞を果たす。体を鍛える事が好きで2013年頃から空手の延長でヨガを始め2016年男ヨガ大会優勝を果たす。同時期に社交ダンスを始め空手を演出に加えた空手サンバ、空手ルンバ等の作品でダンスパーティーで活躍、YouTubeでも公開中、今年社交ダンスのプロアマ選手権ラテン4種目で優勝を果たす。音楽の経験はないため、今回は空手とオーケストラのコラボレーションで出場。

戸田雅之

1954年7月10日広島県呉市生まれ。15歳の時からクラシック音楽に傾倒。当初は聴くのみでしたが、20歳の時からピアノを、25歳からヴァイオリンを習い始めました。サラリーマンであったため途中何度も中断を余儀なくされましたが、60歳でサラリーマン退職後は本格的にヴァイオリンとピアノに取り組み、昨年5月からは指揮者新田孝氏に指揮法を習い始め現在に至っております。(他に声楽とハープも習ったこと有り)

西澤くるみ

 

福田裕治

横浜生まれ。週末音楽家の会社員。
吹奏楽部でホルンを始め、大学でオーケストラに所属。
その後はオケ以外にも、ソロ、室内楽やオペラ、ゲーム音楽等の出演経験あり。
様々なジャンルの音楽に触れ、音楽のさらなる可能性を追い求めている。

藤川典子

津田塾大学大学院博士課程満期終了。アメリカ文学研究者。共著 Tracing Henry James ( Cambridge Scholars Publishing, 2008)等を出版。73歳から歌唱をはじめ、2019年春に金澤玲子主催「ミルテ歌の会」でソロデビュー。
現在「女声コーラスあすなろ」でメゾソプラノを歌う。

本間正裕

銀座に本社がある化粧品メーカーの品質保証部長。スーパーポジティブが信条。昨年から古澤利人先生と船津里子先生の指導を受けて第九合唱デビュー。東京文化会館、喜多院、両国国技館で歌う。そして今年オペレッタ初舞台。 スキー、バレーボール、ミュージカル、落語、ミュージカル落語、合唱、野球応援(埼玉西武ライオンズの大ファン)…と幅広い趣味。

審査員

内村守男(プランナー)

「お客様の期待を裏切らない、創造を裏切る」をモットーに、企業成長戦略、コンベンション、プロモーションの企画演出創りに日々格闘中。
舞台と音楽が好きで、奇想天外な舞台原作や謎の作詞も手掛けています。

河野浩亮(テノール歌手)

大分県立芸術文化短期大学付属緑丘高等学校、東京芸術大学音楽学部声楽科卒業
卒業後ミラノに2年留学
Lirica internazionale Mantovaniにて研鑽をつむ
声楽を宮本修、原田茂生、多田羅迪夫、吉田浩之、Katia Lorovaの各氏に師事
大分県瀧廉太郎コンクールで2位入賞,高校文化連盟コンクールで優良賞受賞

田中麻衣子(元プロプリマバレリーナ・ダンサー)

3歳よりバレエを始める。
国立バレエスタジオを経て、1994年に川口ゆり子バレエスクールに入学。2001年に卒業。バレエシャンブルウエスト第6期生となる。
2003年に清里フィールドバレエに於いて『シンデレラ』で主役デビュー。その後も『くるみ割り人形』の金平糖の女王、『白鳥の湖』で主役を踊る。2015年に現役を引退。
その後もフリーで数々の舞台に出演。現在、田中麻衣子バレエスクール主宰。

トニー海渡(Total Beauty サロン・ド・シャイン Tokyo 代表取締役社長)

エステティックサロンを経営し、自らエステティシャンとして施術を行うと同時に、サロンにて美容カウンセリングも行い

「カラダ」も「ココロ」もキレイにするトータルビューティを提供している。

また、化粧品開発、販売、テレビ出演など美容家としても著名である。

新田孝(指揮者)

岡山市出身,東京都在住。東京芸術大学音楽学部卒業。東京交響楽団(音楽監督/秋山和慶),新日本フィルハーモニー交響楽団(音楽監督/小澤征爾)の第一ホルン奏者として活躍後渡独。指揮法とホルンを国立ベルリン芸術大学,国立ケルン音楽大学にて学ぶ。帰国後、指揮者として独立。指揮法を小澤征爾,秋山和慶,山田一雄,V.ヴァンゲンハイム,J.マイヤー等に学ぶ。クラシカル・シンフォニックの世界をはじめあらゆるジャンルの音楽をレパートリーとしている。
2011年12月,東日本大震災復興支援/なかにし礼訳日本語による第九“歓喜の歌”
(総プロデュース:なかにし礼,澤畑恵美(S),山下牧子(A),福井敬(T),福島明(Br), 東京ニューシティ管弦楽団/東京文化会館大ホール)を指揮し大成功をおさめる。
2015年10月,新垣隆「個展1015」(紀尾井ホール)にて,ピアノ協奏曲「新生」(ピアノ:新垣隆)の初演を指揮。

1987年〜2014年まで尚美学園大学芸術情報学部音楽表現学科にて指揮法授業を担当。2013年より,主催・音楽監督・指揮:新田孝,総合プロデュース:中野雄による一流ソリストとの新企画「華麗なる協奏曲の祭典」は,深沢亮子(ピアノ),今井信子(ヴィオラ)など世界的ソリスト,近年ますます活躍めざましい中堅及び将来を嘱望される若手精鋭との高度な音楽表現と絶妙なアンサンブルにより,常に絶賛され,今後も大いに期待されている。

NIPPON SYMPHONY代表/音楽監督・常任指揮者。
NIPPON WIND SYMPHONY代表/音楽監督・常任指揮者。
ROYAL SYMPHONIC ORCHESTRA(株式会社デザインK)音楽監督・常任指揮者
NEW MIKABO PHILHARMONIC 常任指揮者。十日町市民吹奏楽団音楽監督。21世紀オペラ実験劇場・光の会(芸術監督:なかにし礼)代表/音楽監督。
K国際アンリミットコンクール/管楽器部門審査委員長。
日墺協会評議員。日墺文化協会会員。
(株)ゲイツオンホールディングスエンターテイメント事業部:芸術総監督・指揮者/エグゼクティヴ・プロデューサー。
東京ニューシティ管弦楽団チーフプロデューサー/クリエイティヴ・ディレクター。(株)ミリオンコンサート協会協力アーティスト。

松井千恵美(マナー講師・お琴家元)

一般社団法人ジャパンエレガンススタイル協会 代表理事
箏曲生田麗華流(そうきょくいくたれいかりゅう)家元
箏(こと)とマナーのスクール「桜ことスクール」運営
お箏(こと)の芸歴45年・現在、生田麗華流家元であり、またキャビンアテンダント養成スクールでメイク・立ち居振る舞い等の講師を勤めた経験から、日本の伝統的な作法と国際マナーなど、今まで習得したことを体系的にまとめたメソッドで、「礼儀正しさ」「心遣い」「品格」を身に付けるマナーを教えている。受講生は5,000人を超え、専門家プロファイルでマナー講師No.1の実績を持つ。

〈メディア出演・執筆他〉
★NHK「趣味どきっ!」に出演。100万人が視聴し再放送もされた。
★TBSテレビ「林先生が驚く初耳学!」に出演。
★夕刊フジ「世界に誇れるマナー習得」掲載。
★2016年度4大ミスコンの「ミス・アース・ジャパン」のビューティートレーニング講師に就任。

 

プロデュース・賛助出演

佐藤 智恵

東京音楽大学卒業、同大学院科目等履修生修了。株式会社ムジカ・チェレステ 代表取締役。チェレステ・スタジオ松濤オーナー。エンターテインメント・クラシック®を追求しながら音楽活動に取り組んでいる。歌い踊り演技、企画・プロデュースもできる稀有な存在。

プチオーケストラ伴奏

廣川智(ヴァイオリン)

6歳よりヴァイオリンを始め、高校卒業後オーストリアへ留学。
ウィーン市立音楽院を経てヴィーナーノイシュタット市立音楽院を首席で卒業。演奏家ディプロマ優秀賞取得。数々のユースオーケストラのメンバーとしてザルツブルグ音楽祭等ヨーロッパ各地で演奏する。
10年間のオーストリア滞在から帰国後は、オーケストラ、室内楽やソロの演奏活動を行っている他、オーストリアの食とクラシック音楽を楽しむサロンコンサートを主宰している。
これまでに篠崎史紀、秋葉美果、トーマス・クリスティアン、ゲルト・シューベルト、芦塚陽二、津田順子各氏に師事。
2013年には軽井沢大賀ホールにてブラームスのヴァイオリン協奏曲のソリストを務めた。
2014年11月、(公財)千葉市文化振興財団アーティスト・バンクちば登録アーティストとしてNHKラジオ「ひるどき情報ちば」に生出演。
2015年からはピアニスト春日井康平氏とベートーヴェン作曲ピアノとヴァイオリンのソナタ全10曲を4回に分けて演奏するコンサートシリーズに取り組んでいる。
コンセール・ヴィヴァン第25回新人オーディション合格。2011年東京シンフォニア若手音楽家コンクール優勝。千葉市音楽協会会員。

尾形一樹(サックス)

東京音楽大学を管打楽器首席で卒業。第87回読売新人演奏会に出演。第25回日本クラシック音楽コンクール第1位。他、数々の入賞歴を持つ。ミュージックエイトでは「とっておきのソロ」シリーズの監修・演奏を担当。演奏活動の他、編曲や学校の指導指揮も行う

宮﨑正太(パーカッション)

愛知県立旭丘高等学校卒業後、単身渡米。ミネソタ州立大学音楽学部音楽産業学科に入学し、Kenyon Williams氏にパーカッションを、Allen Carter氏にドラムを師事。在学中より映画に対する楽曲提供、ミュージカルのピットにおける演奏など、精力的に音楽活動に励む。選抜打楽器アンサンブルにおける高校生達に対する演奏指導も行い、若いパーカッショニストの育成にも力を注ぐ。Casey Cangelosi氏、Shane Shanahan氏、Larnell Lewis氏など著名アーティストとの演奏も経験。2017にはTRX Cymbal社とエンドース契約を締結、日本人初のTRX公式アーティストとなる。Facebook上で公開された落語のグルーヴをドラムで再現するソロプロジェクトは18万回再生を突破。Percuss.io、ならびにRock oN JAPANのウェブサイトで特集される。同年帰国、MS音楽事務所を立ち上げる。現在はスタジオミュージシャンとしての演奏活動、Kasame Music Schoolにおける音楽教育、海外楽器メーカーによる国内販売の補助などを行う。

兵頭愛美(ピアノ)

国立音楽大学ピアノ科卒業、併せてアンサンブルピアノコース修了。
クラシックのみならず、昭和歌謡や、クロスオーバー、その他様々なジャンルにて演奏活動を行なっている。
現在、BS-TBS日本名曲アルバムにレギュラーピアニストとして出演中。

弦楽オーケストラ伴奏

廣川智

田中幾子

洗足音楽学園大学卒業。本籍地東京都中野区。佐賀県で育ち中学時代をマサチューセッツ州ボストンで過ごす。数学者を父に持ち、3歳からヴァイオリンを始める。これまでに、朔望、G・ボーナフ、三木妙子、石井志都子の各氏に師事。

蓮見佳奈

東京音楽大学卒業。
これまでにヴァイオリンを川端実千代、荒井英治各氏に師事。
第6回全日本芸術コンクール第二位(一位なし)。
千葉市若葉文化ホールにて千葉市文化振興財団主催 ソロリサイタルを開催。
現在は後進の指導をしながらソロ、室内楽、オーケストラでの演奏活動を行っている。

長谷川智恵(ヴァイオリン)

神奈川県出身。4歳よりヴァイオリンを始める。東京音楽大学ヴァイオリン科を卒業。在学中、ポルトガル開催のヴィアナ・ド・カステロ国際音楽祭において、ソリストとして抜擢される。現在、首都圏を中心に、幅広く演奏活動を展開。2016年、ピアノ三重奏団~Petit Trio(プチ・トリオ)~を結成。

太田史子

武蔵野音楽大学卒業後、東京交響楽団に入団。
退団後はソロ、室内楽、オーケストラでの演奏他、バレエやミュージカルの伴奏、アマチュアオーケストラや合奏団の指導などで活動。

村松ハンナ(ヴィオラ)

東京芸術大学音楽学部器楽科弦楽器ヴィオラ専攻卒業。ミュージカル「ナターシャ・ピエール・アンド・ザ・グレート・コメット・オブ1812」出演。ONE OK RCCK,杉山清貴等著名なアーティストのライブやレコーディングに参加。様々な音楽シーンにて精力的に活動中。

入江晴美

千葉県出身。9歳よりチェロを始める。県立幕張総合高校卒業。東京音楽大学卒業。同大学大学院科目等履修修了。
千葉県新人演奏会に出演。
チェロを今泉文希、伊藤耕司、ドミトリー・フェイギン各氏に師事。室内楽を伊藤耕司、東彩子、横山俊朗、木野雅之、百武由紀、苅田雅治各氏に師事。
第7回千葉県管弦打楽器コンペティションで理事長賞、第10回では最優秀賞を受賞。
オーケストラ、室内楽、レコーディング、ライブサポートなど幅広く活動中。

中原絹枝(チェロ)

16歳よりチェロを始め国立音楽大学卒業
第11回 全日本芸術コンクール第3位(1,2位なし)
第13回 全日本芸術コンクール優秀賞
複数の音楽教室主催コンサートへのゲストソロ演奏を始め、豪華寝台特急/クルージング演奏・レコーディング/MV演奏協力・ホームコンサート・挙式/披露宴演奏8000件・音楽葬60件等演奏実績
都内にてチェロ個人レッスンを展開中

深町萌(コントラバス)

武蔵野音楽大学卒業 桐朋学園大学研究科修了 プロオーケストラ・吹奏楽団にて研鑽を積みながら、クラシックだけでなく、ジャズ・タンゴ・ポップス等様々なジャンルでの演奏活動に取り組む。 また、指導者として全国各地に赴き講習会を行うなど後進の指導にも力を入れている。

 

チケット購入・お問い合わせ

【チケット購入・お問い合わせ】

○チケット購入
お申込みフォーム(銀行振込、ペイパル決済、弊社よりチケット発送)
https://pro.form-mailer.jp/fms/36a009af70478

○お問い合わせ
株式会社ムジカ・チェレステ
電話:03-6804-9702
Email: info@musica-celeste.com

PAGE TOP