ホールでの演奏会、オペラ・オペレッタ公演、スタジオでの動画配信音声…
パーティーや宴会等、さまざまな場面・規模感に合ったオペレーションをご提案いたします。
弊社の音響はクラシック・生演奏に特化しており、スピーカーの存在を感じさせない自然な響きを実現し、公演・演奏をより一層引き立てるサポートを致します。
音響サービス
使用音響機材
弊社では下記の音響機材をご用意しております。
オペレーション内容・料金
基本料金
72,000 円+税 (交通費別)〜
内訳
- 音響スタッフ1名 35,000円
- 音響機材使用料 25,000円
(デジタルミキサー・ステレオコンデンサーマイク 1 セット、その他コンデンサマイク5本まで) - 制作費 12,000円
メインスピーカー、影アナウンス用マイク等、会場の附帯設備使用料は別途必要になります。
会場・公演の規模によってオペレーション料金は変動いたします。
下記の目安は【1日公演、仕込み時間2時間程度、ばらし時間1時間半程度】となります。
複数日の公演、また仕込み・ばらし時間が短い場合は割増料金となりますので、詳細はお問い合わせください。
動画・生配信音響オプション
スタッフ紹介
西沢佳奈
Profile
幼少期より音楽をはじめ、ピアノ・エレクトーン・吹奏楽(Euphonium)などを経験し、大学卒業後DAWでの作曲を始める。
CM音楽やYouTube動画への曲提供、ジングルやサウンドロゴ制作を中心に活動中。クラシックの曲調のものから、電子音楽的なアプローチのものまで、幅広いジャンルを作曲。
楽曲のミックスやレコーディング、新体操等の競技音楽の編集も行なっている。
また、動画制作にも取り組んでおり、モーショングラフィックス制作、企業等のPR動画制作、Youtube動画の撮影・編集も行なっている。
PR
作曲、レコーディング、波形編集など、音楽に関する様々な立場から作品の制作をお手伝いします。
〈スキル〉
DAW (Logic)での作曲、波形編集など
〈経歴〉
JAGMO編曲コンクール『幻想郷の夢幻変奏帖』 審査員特別賞
DIYトイ 「ねじハピ」 CM音楽制作
DIYトイ 「ねじハピ『スタンダードセット』『エンジニアスタイル』」CM音楽制作
知育ブロック「JOIZ(ジョイズ)」CM音楽制作
CD「45°のパッセージ」曲提供
NPO総合体操クラブWing 新体操競技演技用曲編集
歌ってみた動画Youtuberの方へのmix・レコーディング