橘田 美穂(アコーディオン)

橘田 美穂(アコーディオン) プロフィール

橘田 美穂(きった みほ)アコーディオン奏者、俳優。
東京都出身、7月26日生まれのB型。趣味は料理。愛称はきったん。
情熱的でエモーショナルなプレイから見ている人が一緒に笑顔になれる場面まで、多彩な表現が武器。
毎月10本ほど行なっているレストラン投げ銭演奏は、アコーディオンの演奏力に加えて、持ち前の明るさとトーク力で場を盛り上げ大好評。
どこでも演奏できるパフォーマンス性と度胸の持ち主。

出演歴
2014年渡辺えり還暦記念公演『ガーデン』(下北沢ザ・スズナリ)
2019年スカパー!プロレス番組「花鳥風月ちゃんねる」のエンディングテーマ曲「ロックスター」が起用。(キングレコード)
2019年劇団昴本公演 音楽劇「君恋し」(東京芸術劇場シアターウエスト)キャスト・音楽・生演奏を担当 2021年劇団昴公演 北村総一朗演出「プカプカ漂流記」(池袋 THEATER GREEN BOX in BOX)キャスト・音楽・生演奏を担当
2022年地上波TOKYO MX音楽番組「らいコレTV」MCはさらば青春の光。ゲスト出演。 同番組のオープニングテーマ曲「なかよし」が起用。
2022年世界的アコーディオニストcoba主宰「蛇腹楽器生誕200年記念 Bellows Lovers Night vol.20 in Yokohama」に出演。 他多数

 

自己PR

この一年ほど、レストランでのディナー投げ銭演奏を毎月10本ほど行ない、大変好評をいただいてきました。
アコーディオンを楽しみに通ってくれるお客様はもちろん、演奏があることを知らずに来た方からも一万円札の投げ銭をいただいたことがあります。
アコーディオン一台で生音でどこでも楽しい空間にできることが、自分の価値だとお客様に教えてもらいました。
今まではライブハウスの活動に比重を置いてきましたが、このところイベントやレストラン、ウエディングなどで大変喜んでいただくことが増えてきたので、さらに演奏の場を広げたいと思い、応募させていただきました。
子役から俳優をしているので、演出家や依頼者さんの意向を汲み取って自分の表現としてパフォーマンスすることは得意です。

 

得意な曲・作曲家・ジャンル

パリの空の下、枯葉、愛の讃歌、ビア樽ポルカ、オーシャンゼリぜ、黒い瞳、リベルタンゴ。 シャンソン、ミュゼット、タンゴ、ジャズ

 

リンク集

佐藤智恵

メールマガジン登録

PAGE TOP